fc2ブログ

ねむカゴウルガモス

ポケモン BW 配分 調整



カバドリュウズで検索してくる人が多かったので、一緒に組ませているねむカゴウルガモスの配分でも紹介しておきます。

状態異常に強い分、あさのひざし型よりも使いやすく感じますね。


では構成と配分を

ウルガモス



性格:控え目


持ち物:カゴの実


技:大文字、むしのさざめき、蝶の舞、眠る


配分:H244.D52.S212


☆攻撃面(控えめ無振りの目安)

・大文字

H187D135メタグロスを中乱数1

H177D119オッカ持ちハッサムを確1

H187D122までのヘラクロスを確1

1舞状態で大雨状態の特化ナットレイを確1

1舞状態でH192D121までの奇跡ポリ2を確2

1舞状態で特化ズルズキンを確2


・むしのさざめき

無振りラティオスを低乱数1(12.5%)

1舞状態でH207D136スイクンを中乱数2(62.5%)

1舞状態でH175D151ラティアスを高乱数1(87.5%)



☆耐久面

A199オノノクスの逆鱗耐え

A205鉢巻メタグロスの思念の頭突きを最高乱数引かなければ耐え

A155ギャラドスの滝登りを中高乱数耐え(75%)

A118までのユキノオーの岩雪崩を耐え

眼鏡ラティオスの流星群を最高乱数引かなければ耐え

C123スイクンの波乗りを蝶舞い→波乗り→蝶舞い…のサイクルで全て最高乱数でなければ3耐え

C157ウォッシュロトムのハイドロポンプを最高乱数引かなければ耐え


☆その他

H16n-1(天候ダメ最小)

S実数値147=最速ギャラ抜き







おそらく、多くのねるガモスはもっとS実数値を落としてCやらBやらに回していることが多いと思います。

もしくは臆病で最速付近までふってあったりなのかな?

テンプレ誰か教えて;;




耐久はよくある眼鏡ラティオスの流星群を耐えるライン。

Bには振ってませんが鉢巻じゃないガブの逆鱗くらいだったらよゆうで耐えます。


ねむカゴの強みは、ポリ2やハピなどはもちろんのこと、本来苦手なはずの耐久水タイプ(ブルンゲルやスイクンなど)を基点できてしまうことですね。

…自己暗示ブルン?知らん知らーん

眠るがあるので状態異常にも強く、全抜きすることもしばしば。

ラティ系列にも強く、瞑想ライコウに近い運用になると思います。



で、ウルガモスなのになんでギャラ抜きなのよ?って思われると思いますが、実はこいつ元々めざ電個体なんですよ

個体値で言うとHBcDSなのですが、C無振りなので実数は同じなんですね。


ねむカゴに飽きたらこの配分のまま、ラムでも持たせて眠るをめざパに変えるだけで済むんですわあ^^

どや顔で後出ししてきたギャラをそげぶするためだけの地雷なので、実際に使うかはわかりませんがね;;

まあそんな地雷を敷かなくても、マンムーやバシャーモといった最速も多い80族を素で抜けるのはなかなか便利だったりします。



というわけでねるガモスの紹介でした。

それでは!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

べっちK

Author:べっちK
管理人べっちKと申します
HGSSから10年ぶりにポケモン復帰

シングル・ダブル・ローテーション中心

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
バナー
ランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
2596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
205位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンク