
ユキノオーについて

ポケモン BW 考察 配分

前の記事で紹介したべっちK流()スタンパに入れている御大ですが、配分・構成に非常に悩んでます・・・
・最初はCS襷持ちにするはずだったけど、ハッサムがほとんどオッカ持ちで結局落とせないことや、後出しで襷がつぶれた状態では何もさせてもらえず倒されてしまうことが容易に想像できたのでやっぱりスカーフに変更するお^^
↓
・スカーフ持たせるならライコウ意識で地震かウルガモス意識で雪崩持たせたいわな^^
↓
・臆病だと霰込みでも191ライコウ2発で落ちないし、雪崩でガブの逆鱗くらい耐えるウルガモス落とせんわな;;
↓
・かといってせっかちだとガブのエッジで落ちるし、そもそもCSスカーフの動かし方分からんわな;;;;
↓
・無難に控えめ襷にするわな←今ココ
ユキノオー難しい;;
分からん分からーん!
あまりにこいつのこと分からないから
・臆病めざ炎
・臆病
・おっとり
・控えめ
といった感じで4体も育成待ち作っちゃいました。
そもそもバトレボのときちょっと使ったことあるくらいでこいつのスペックを理解できてないので問題外ですねー^^;
とりあえず作ったもの
1体目
性格:臆病
持ち物:スカーフ
配分B20.C236.S252
技:吹雪・草結び・絶対零度・地震
たぶんスカーフのテンプレなのかな?
それすらも分からんほど御大のこと知りません;;
Bに20振ることで、A182ガブリアスのエッジを最高乱数を除いて耐えることができます。
H191B96の瞑想ライコウは霰込みでも低乱数2発だけど、かといって他に持たせる技が気合玉くらいしか思い浮かばなかったのでとりあえず地震持たせました。
めざ炎だと115族と同速になっちゃいますしね。
で、スカーフが使いづらかったので次に作ったのがこいつ。
2体目
性格:控え目
持ち物:気合の襷
技:吹雪・草結びorエナボorギガドレ・守る・宿り木
配分:H148.B4.C244.D52.S60
☆攻撃面
・吹雪
H197D116までのサンダーを霰ダメと合わせて確殺(霰ダメ無考慮でも62.5%で1発)
ヤチェ込みでほぼすべてのガブリアスを確1
無振りラティアス(おらんよ;;)を霰ダメと合わせて確殺
無振りマルチスケイルカイリューを確1
※草技の選択で変わるライン
H207D136スイクンを2発→いずれも可(ギガドレは霰込み)
無振りスターミーを霰込みで1発→いずれも可
H157D127ウォッシュロトムを2発→エナボ&ギガドレ
H207D126ブルンゲルをオボン込みで2発→草結び(残飯ならいずれでも可)
無振りテラキオンを確1→草結び
天候霰状態で無振りバンギラスを確1→草結び
H237D115シャワーズを2発→ギガドレ&エナボ(エナボは霰込み)
☆耐久面
C152命の球スターミーのハイドロポンプ+サイコショックorサイキネ耐え
無振り瞑想3積みライコウの10万ボルトを高乱数2耐え(91.4%)
C126程度のポリゴン2の冷凍Bを3耐え以上
C157ウォッシュロトムのハイドロポンプを3耐え
A218竜舞1積みオノノクスのダブルチョップを超高乱数耐え(98.8%)
☆備考
・Cが244振りの理由は252振りと確定数やダメージの変わる相手がほぼいないため
・Sは余りを振っただけ。一応12振り65族まで抜ける()
・Bの4は特に意味はない。余っただけ
こっちのほうがしっくりきてます…今のところはね。
あのパーティでのこいつの役割は、後出しで天候書き変えたり、ガン刺さりであるスターミーなどの対策がメインなのでそこら辺を意識した配分。
たぶんあんまりいい効率ではないと思います;;
耐久のラインは球スターミーへの後出しの可能性を考えてハイポン+一致のエスパー技耐えに。
めざ炎持ちとか知らん知らーん。
草技については悩むところですね。
ギガドレは無振りテラキオンすら倒せないから割とディスってたけど、テラキオンが減少傾向であることやそもそもあのパーティにそこまでテラキオン刺さってないので案外選択肢に入るかな?
ウォッシュロトムピンポかと思ってたけど、計算してみたら案外エナボと確定数そこまで変わりませんね…宿り木+守ると合わせて襷の回復狙えるのもおいしいし。
ただ電磁波砂のバンギとの対峙とかオボンブルンゲルを考えると草結びも捨てがたいので、一長一短なのは変わりませんが。
使いわけられるように別個体でそれぞれ覚えてる御大を作ってもいいかな。
誰か御大の神配分教えてください><
それでは!

前の記事で紹介したべっちK流()スタンパに入れている御大ですが、配分・構成に非常に悩んでます・・・
・最初はCS襷持ちにするはずだったけど、ハッサムがほとんどオッカ持ちで結局落とせないことや、後出しで襷がつぶれた状態では何もさせてもらえず倒されてしまうことが容易に想像できたのでやっぱりスカーフに変更するお^^
↓
・スカーフ持たせるならライコウ意識で地震かウルガモス意識で雪崩持たせたいわな^^
↓
・臆病だと霰込みでも191ライコウ2発で落ちないし、雪崩でガブの逆鱗くらい耐えるウルガモス落とせんわな;;
↓
・かといってせっかちだとガブのエッジで落ちるし、そもそもCSスカーフの動かし方分からんわな;;;;
↓
・無難に控えめ襷にするわな←今ココ
ユキノオー難しい;;
分からん分からーん!
あまりにこいつのこと分からないから
・臆病めざ炎
・臆病
・おっとり
・控えめ
といった感じで4体も育成待ち作っちゃいました。
そもそもバトレボのときちょっと使ったことあるくらいでこいつのスペックを理解できてないので問題外ですねー^^;
とりあえず作ったもの
1体目
性格:臆病
持ち物:スカーフ
配分B20.C236.S252
技:吹雪・草結び・絶対零度・地震
たぶんスカーフのテンプレなのかな?
それすらも分からんほど御大のこと知りません;;
Bに20振ることで、A182ガブリアスのエッジを最高乱数を除いて耐えることができます。
H191B96の瞑想ライコウは霰込みでも低乱数2発だけど、かといって他に持たせる技が気合玉くらいしか思い浮かばなかったのでとりあえず地震持たせました。
めざ炎だと115族と同速になっちゃいますしね。
で、スカーフが使いづらかったので次に作ったのがこいつ。
2体目
性格:控え目
持ち物:気合の襷
技:吹雪・草結びorエナボorギガドレ・守る・宿り木
配分:H148.B4.C244.D52.S60
☆攻撃面
・吹雪
H197D116までのサンダーを霰ダメと合わせて確殺(霰ダメ無考慮でも62.5%で1発)
ヤチェ込みでほぼすべてのガブリアスを確1
無振りラティアス(おらんよ;;)を霰ダメと合わせて確殺
無振りマルチスケイルカイリューを確1
※草技の選択で変わるライン
H207D136スイクンを2発→いずれも可(ギガドレは霰込み)
無振りスターミーを霰込みで1発→いずれも可
H157D127ウォッシュロトムを2発→エナボ&ギガドレ
H207D126ブルンゲルをオボン込みで2発→草結び(残飯ならいずれでも可)
無振りテラキオンを確1→草結び
天候霰状態で無振りバンギラスを確1→草結び
H237D115シャワーズを2発→ギガドレ&エナボ(エナボは霰込み)
☆耐久面
C152命の球スターミーのハイドロポンプ+サイコショックorサイキネ耐え
無振り瞑想3積みライコウの10万ボルトを高乱数2耐え(91.4%)
C126程度のポリゴン2の冷凍Bを3耐え以上
C157ウォッシュロトムのハイドロポンプを3耐え
A218竜舞1積みオノノクスのダブルチョップを超高乱数耐え(98.8%)
☆備考
・Cが244振りの理由は252振りと確定数やダメージの変わる相手がほぼいないため
・Sは余りを振っただけ。一応12振り65族まで抜ける()
・Bの4は特に意味はない。余っただけ
こっちのほうがしっくりきてます…今のところはね。
あのパーティでのこいつの役割は、後出しで天候書き変えたり、ガン刺さりであるスターミーなどの対策がメインなのでそこら辺を意識した配分。
たぶんあんまりいい効率ではないと思います;;
耐久のラインは球スターミーへの後出しの可能性を考えてハイポン+一致のエスパー技耐えに。
めざ炎持ちとか知らん知らーん。
草技については悩むところですね。
ギガドレは無振りテラキオンすら倒せないから割とディスってたけど、テラキオンが減少傾向であることやそもそもあのパーティにそこまでテラキオン刺さってないので案外選択肢に入るかな?
ウォッシュロトムピンポかと思ってたけど、計算してみたら案外エナボと確定数そこまで変わりませんね…宿り木+守ると合わせて襷の回復狙えるのもおいしいし。
ただ電磁波砂のバンギとの対峙とかオボンブルンゲルを考えると草結びも捨てがたいので、一長一短なのは変わりませんが。
使いわけられるように別個体でそれぞれ覚えてる御大を作ってもいいかな。
誰か御大の神配分教えてください><
それでは!
- 関連記事
-
- 改めてユキノオーについて考える (2011/05/15)
- ユキノオーについて (2011/01/24)
スポンサーサイト
テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム