
ニトロチャージヒードラン 育成論?

ポケモン BW 配分 調整
実用性あるか知らんよ^^シリーズ第3弾
以前頂いたひかえめヒ―ドランをまだ育成してなかったので、育成候補としてニトロチャージ持ちヒ―ドランの電波をキャッチしたのでメモ。
1体しかいないからたぶんこの型にはしまーせん^^;
余ってたら作るかもってレベルです。
ヒ―ドランのスペック

種族値
H91 A90 B106 C130 D106 S77
特性:貰い火
組み合わせが非常に優秀なタイプ。
風船との相性がもっともいいポケモンかもしれませんね。
では構成と配分を
性格:控え目
持ち物:風船など
技:炎技(マグマストームor大文字)、竜の波動、エッジor大地の力、ニトロチャージ
配分:H68.B52.C156.D52.S180
☆攻撃面
・大文字orマグスト
H187D135メタグロスを確1
H174D149ドータクンを高乱数1(93.8%)
H177D119オッカ持ちハッサム確1
・竜の波動
209ガブリアス確2
無振りオノノクス中乱数1(62.5%)
H175D151ラティアス高乱数2(95.3%)
・大地の力
H198D126ヒ―ドラン確1
H207D125バンギラス超高乱数3(99.83%)
H190D107ドサイドン中高乱数2(78.9%)
無邪気無振りゴウカザル確1
H167D110シャンデラを確2
・エッジ
H191B85ウルガモス中乱数1(62.5%)
☆耐久面
A172鉢巻ガブリアスのエッジを2耐え
A199オノノクスの逆鱗を高乱数3耐え(94.7%)
A143までのゴウカザルのインファイト耐え
C205ウルガモスの1蝶舞いめざ水を耐え
C182眼鏡ラティオスの波乗り耐え
同条件ラティオスの10万ボルトを2耐え
C143までのウォッシュロトムのハイドロポンプ耐え
☆その他
HP16n-1(天候ダメ最小)
ニトロ1回で111族まで抜き
CはD135グロスを確定にするライン。
Cぶっぱしてもニトロ+竜の波動でラティオスは落ちないので対面では勝てませんが、交代際にニトロチャージを当てることができればワンチャン^^
拘りガブに対してもスタンパの鉢巻くらいのAならエッジを2回耐えるのでなんとか戦えます。
猿は大抵球か襷なのでヨプでもなければ対面では無理;;
この型を使うなら有利な相手に積極的に出して、交代で出てくる相手にニトロを当ててアドが取れたら責めるような立ち回りになると思います。
ある程度削れてくる後半に強いんじゃないかな?
…最初にも言ったけど役に立つかわからんわからーん;;
臆病なら割とすぐ思いつきそうなんですけどねえ…控え目は難しいね;;
それでは!
実用性あるか知らんよ^^シリーズ第3弾
以前頂いたひかえめヒ―ドランをまだ育成してなかったので、育成候補としてニトロチャージ持ちヒ―ドランの電波をキャッチしたのでメモ。
1体しかいないからたぶんこの型にはしまーせん^^;
余ってたら作るかもってレベルです。
ヒ―ドランのスペック

種族値
H91 A90 B106 C130 D106 S77
特性:貰い火
組み合わせが非常に優秀なタイプ。
風船との相性がもっともいいポケモンかもしれませんね。
では構成と配分を
性格:控え目
持ち物:風船など
技:炎技(マグマストームor大文字)、竜の波動、エッジor大地の力、ニトロチャージ
配分:H68.B52.C156.D52.S180
☆攻撃面
・大文字orマグスト
H187D135メタグロスを確1
H174D149ドータクンを高乱数1(93.8%)
H177D119オッカ持ちハッサム確1
・竜の波動
209ガブリアス確2
無振りオノノクス中乱数1(62.5%)
H175D151ラティアス高乱数2(95.3%)
・大地の力
H198D126ヒ―ドラン確1
H207D125バンギラス超高乱数3(99.83%)
H190D107ドサイドン中高乱数2(78.9%)
無邪気無振りゴウカザル確1
H167D110シャンデラを確2
・エッジ
H191B85ウルガモス中乱数1(62.5%)
☆耐久面
A172鉢巻ガブリアスのエッジを2耐え
A199オノノクスの逆鱗を高乱数3耐え(94.7%)
A143までのゴウカザルのインファイト耐え
C205ウルガモスの1蝶舞いめざ水を耐え
C182眼鏡ラティオスの波乗り耐え
同条件ラティオスの10万ボルトを2耐え
C143までのウォッシュロトムのハイドロポンプ耐え
☆その他
HP16n-1(天候ダメ最小)
ニトロ1回で111族まで抜き
CはD135グロスを確定にするライン。
Cぶっぱしてもニトロ+竜の波動でラティオスは落ちないので対面では勝てませんが、交代際にニトロチャージを当てることができればワンチャン^^
拘りガブに対してもスタンパの鉢巻くらいのAならエッジを2回耐えるのでなんとか戦えます。
猿は大抵球か襷なのでヨプでもなければ対面では無理;;
この型を使うなら有利な相手に積極的に出して、交代で出てくる相手にニトロを当ててアドが取れたら責めるような立ち回りになると思います。
ある程度削れてくる後半に強いんじゃないかな?
…最初にも言ったけど役に立つかわからんわからーん;;
臆病なら割とすぐ思いつきそうなんですけどねえ…控え目は難しいね;;
それでは!
- 関連記事
-
- ローテーション用ヒードラン (2011/09/30)
- 風船ヒードラン (2011/03/01)
- ニトロチャージヒードラン 育成論? (2011/01/20)
スポンサーサイト
テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム