
シングルレーティング用パーティ4(カバドリュウズ&ラティハッサム)

ポケモン BW パーティ 構築
KABA(#^ω^)DORYUUUUUUUUUUU
ちょっと遅いかもしれませんが、流行のカバドリュウズパを試しているので晒しますね^^
2つ試しているのですが、どっちも一長一短で迷うところです・・・
構築その1
・カバルドン@残飯
地震、ステルスロック、欠伸、ほえる
・ドリュウズ@命の球
地震、岩雪崩、シザークロス、身代り
・ラティアス@眼鏡→詳細記事
流星群、サイコショック、なみのり、10万ボルト
・ハッサム@オッカ→詳細記事
とんぼ返り、バレットパンチ、毒毒、羽休め
・ウルガモス@カゴ
大文字、むしのさざめき、蝶の舞、眠る
・ウォッシュロトム@オボン
10万ボルト、ハイドロポンプ、めざ氷、鬼火
構築その2
・カバルドン@ゴツゴツメット
氷のキバ、ステルスロック、欠伸、ほえる
・ドリュウズ@命の球
地震、岩雪崩、シザークロス、身代り
・ラティアス@眼鏡→詳細記事
流星群、サイコショック、なみのり、10万ボルト
・ハッサム@オッカ→詳細記事
とんぼ返り、バレットパンチ、毒毒、羽休め
・ギャラドス@残飯
滝登り、氷のキバ、身代り、竜の舞
・グライオン@毒毒玉
地震、ハサミギロチン、守る、身代り
カバドリュウズとは、その名の通りカバルドンとドリュウズが主軸になっているパーティです。
基本は初手カバルドンでステロ撒いて、欠伸なり吠えるなりしてカバが退場したらあとはドリュウズで無双するのが理想的な動かし方になります。
そしてよく一緒に組まされるのがラティアスとハッサムの組み合わせ。
カバドリュウズの組み合わせが選出しにくい場合、このラティハッサムが動きやすい場合が多いのと、この2匹が単純に相性補完の意味でも優秀な組み合わせであるため、とても戦いやすいのが特徴です。
なので、私はカバルドン、ドリュウズ、ラティアス、ハッサムまでは確定させてから構築しています。
人によってはラティアスがラティオスだったり、ハッサムがナットレイだったりするようですね。
おそらく構築その1のようなウルガモス入りのほうがテンプレに近いと思います。
カバルドンはテンプレの配分。
ラティオスの眼鏡流星群、A182剣舞ガブリアスの逆鱗、無振りサンダーのめざ氷2発を耐えるようになっています。
ドリュウズは普通のASぶっぱ。
性格は意地っ張りだけど、威力過剰な気もするし、ミラー意識で陽気に変えるかもしれません。
風船にするとより害悪になれそうですねw
ラティアスは前回紹介した眼鏡型。
ハッサムは以前紹介した妥協型ハッサムです。
現在は蜻蛉返りで使用しています。
こちらの構築だとドランナンスヘラや、相手のウルガモス、ガブリアスが結構重たい;;
構築その2はこれらに少しは強くなるようにしたのですが、まだ粉ガブが若干重いです。
ナンス対策も兼ねてギャラドスに挑発でも持たせようか検討しています。
随分懐かしいギャラドスの型になりそうですが^^;
グライオンはミラーに強くするために入れましたが、結局ガブリアスに強いわけではないのでいまいちですかね・・・
こいつの枠は要検討。
その他の変更点としてはカバの持ち物をゴツメにして、地震を氷のキバにしています。
カバが地震撃つ機会がほぼ見当たらなかったので、それなら無効化されずグライオンやガブに打点が持てる氷のキバのほうがいいかなと。
こんな感じですかね。
それでは!
KABA(#^ω^)DORYUUUUUUUUUUU
ちょっと遅いかもしれませんが、流行のカバドリュウズパを試しているので晒しますね^^
2つ試しているのですが、どっちも一長一短で迷うところです・・・
構築その1
・カバルドン@残飯
地震、ステルスロック、欠伸、ほえる
・ドリュウズ@命の球
地震、岩雪崩、シザークロス、身代り
・ラティアス@眼鏡→詳細記事
流星群、サイコショック、なみのり、10万ボルト
・ハッサム@オッカ→詳細記事
とんぼ返り、バレットパンチ、毒毒、羽休め
・ウルガモス@カゴ
大文字、むしのさざめき、蝶の舞、眠る
・ウォッシュロトム@オボン
10万ボルト、ハイドロポンプ、めざ氷、鬼火
構築その2
・カバルドン@ゴツゴツメット
氷のキバ、ステルスロック、欠伸、ほえる
・ドリュウズ@命の球
地震、岩雪崩、シザークロス、身代り
・ラティアス@眼鏡→詳細記事
流星群、サイコショック、なみのり、10万ボルト
・ハッサム@オッカ→詳細記事
とんぼ返り、バレットパンチ、毒毒、羽休め
・ギャラドス@残飯
滝登り、氷のキバ、身代り、竜の舞
・グライオン@毒毒玉
地震、ハサミギロチン、守る、身代り
カバドリュウズとは、その名の通りカバルドンとドリュウズが主軸になっているパーティです。
基本は初手カバルドンでステロ撒いて、欠伸なり吠えるなりしてカバが退場したらあとはドリュウズで無双するのが理想的な動かし方になります。
そしてよく一緒に組まされるのがラティアスとハッサムの組み合わせ。
カバドリュウズの組み合わせが選出しにくい場合、このラティハッサムが動きやすい場合が多いのと、この2匹が単純に相性補完の意味でも優秀な組み合わせであるため、とても戦いやすいのが特徴です。
なので、私はカバルドン、ドリュウズ、ラティアス、ハッサムまでは確定させてから構築しています。
人によってはラティアスがラティオスだったり、ハッサムがナットレイだったりするようですね。
おそらく構築その1のようなウルガモス入りのほうがテンプレに近いと思います。
カバルドンはテンプレの配分。
ラティオスの眼鏡流星群、A182剣舞ガブリアスの逆鱗、無振りサンダーのめざ氷2発を耐えるようになっています。
ドリュウズは普通のASぶっぱ。
性格は意地っ張りだけど、威力過剰な気もするし、ミラー意識で陽気に変えるかもしれません。
風船にするとより害悪になれそうですねw
ラティアスは前回紹介した眼鏡型。
ハッサムは以前紹介した妥協型ハッサムです。
現在は蜻蛉返りで使用しています。
こちらの構築だとドランナンスヘラや、相手のウルガモス、ガブリアスが結構重たい;;
構築その2はこれらに少しは強くなるようにしたのですが、まだ粉ガブが若干重いです。
ナンス対策も兼ねてギャラドスに挑発でも持たせようか検討しています。
随分懐かしいギャラドスの型になりそうですが^^;
グライオンはミラーに強くするために入れましたが、結局ガブリアスに強いわけではないのでいまいちですかね・・・
こいつの枠は要検討。
その他の変更点としてはカバの持ち物をゴツメにして、地震を氷のキバにしています。
カバが地震撃つ機会がほぼ見当たらなかったので、それなら無効化されずグライオンやガブに打点が持てる氷のキバのほうがいいかなと。
こんな感じですかね。
それでは!
- 関連記事
-
- シングルレーティング用パーティ7(Newサザンドラ構築)※追記あり (2011/03/15)
- シングルレーティング用パーティ6(バンギローブ+ロトムグロス) (2011/03/10)
- シングルレーティング用パーティ4(カバドリュウズ&ラティハッサム) (2011/01/06)
- シングルレーティング用パーティ3(電磁波砂パ) (2010/12/17)
- 電磁波砂パ 考察と対策 (2010/12/09)
スポンサーサイト
テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム