fc2ブログ

【ダブル】霊獣雨

ポケモン BW2 パーティ 構築


・ニョロトノ@ソクノの実
ニョロトノ

191-xx-107-116-143-102

熱湯・凍える風・手助け・守る



・キングドラ@命の珠

キングドラ2

151-xx-115-161-115-137

ハイドロポンプ・濁流・流星群・守る



・霊獣ボルトロス@電気ジュエル

霊獣ボルトロス

155-xx-90-196-100-168

雷・めざ飛・挑発・守る



・霊獣ランドロス@地面ジュエル

霊獣ランドロス

175-204-118-xx-101-136

地震・岩雪崩・蜻蛉返り・守る



・ファイヤー@拘りスカーフ

ファイヤー

165-xx-110-194-106-142

暴風・熱風・めざ氷・蜻蛉返り



・ナットレイ@ヨプの実

ナットレイ2

181-160-151-xx-137-22

パワーウィップ・ジャイロボール・宿り木の種・守る




BW2の解禁要素を詰め込んだニョログドラ構築です。

某SNSで先に公開したり放送でも使用していたものになります。


ニョログドラ+霊獣ボルトランドは単純に強力な火力を誇りつつ、雨で気になりがちな電気(電磁波)と地面の一貫性を無くすことができる点に注目。

この4匹を主軸に、残り2匹を色々試していた中で特に気に入ったのがスカーフファイヤー+ナットレイでした。

理由は下記にて説明します。


~個別解説~

・ニョロトノ

手助けと凍える風の解禁により、以前より柔軟に動けるようになったと思います。

ソクノの実はロトムやサンダー+横のポケモンの並びに対し、凍える風を安定して撃ちたい場面を確保したかったので持たせました。

ソクノの実込みでC216ボルトロスの雷耐え≒C194サザンドラの手助け流星群耐え。

Sは凍える風で控えめ霊獣ボルトロスを抜ける値に設定。

BはA187程度のメタグロスの思念の頭突きを2耐え。



・キングドラ

何も言うことはないですね。

手助け流星群でC182ジュエル流星群耐えトリトドンを、手助け濁流でガブリアスを高乱数で吹き飛ばす火力は素晴らしいの一言。



・霊獣ボルトロス

ボーマンダを抜くため臆病。

無補正でもジュエル雷で157-127ウォッシュロトムが1発、めざ飛行でHDモロバレルを2発。

電磁波を貰わず、その一方でトリル始動役に圧力をかけやすい上に挑発が打てるのは偉い。


・霊獣ランドロス

こちらの記事を参照。

バンギラス・ドリュウズ・メタグロスへの強力な圧力と、威嚇を撒きつつ蜻蛉返りして有利な対面をつくっていく。


・ファイヤー

雨が苦手とするモロバレルやナットレイ、ユキノオー、猫だまし役に多い格闘ポケモンに強力な圧力をかけられる点に注目。

特性によりボーマンダのスカーフ判断をしたり、メジャーな先制技に耐性があるのも気に入りました。

控えめの採用により、手助け暴風で無振りラティオスが高乱数、素の暴風で221-119程度のモロバレルを確1。


・ナットレイ

対トリトドン、トリル耐性を考えた結果。

けたぐりバンギラス、インファイトを撃ってくる格闘ポケモンとも打ち勝つヨプの実。




霊獣のうち1匹以上採用している雨構築は既に多数公開されているようですし、色々な形で組んで行けるのではないかなと思います。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ポケットモンスターブラックホワイト2
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

>ハルさん

> 今考えてるパーティーにかなり似てますは
>
> 自分はボルトじゃなく草ロトムを採用しましたが
> どう思いますか

化身ボルトロスに電磁波を撃たせやすくなってしまうこと、ボーマンダ・サザンドラあたりに上から叩かれやすい状況が増えるので、持ち物が分からない状況で不利な対面をつくらないように慎重に動かなければならない場面が出てくるとは思います。

もちろんバンギラスやトリトドン入りには立ち回りやすくなると思いますし、ダブルの雨と攻撃面での相性は良いと思いますので一長一短ですが。

怒りの粉やこの指+トリル始動のトリパがより辛くなると思いますので、私ならスカーフや眼鏡を持たせてトリックを持たせたいですね。

No title

なるほど

ありがとうございました

パーティーはもう少し考えてみます

トノのSって102だとS↓準速ボルトと同速じゃないですか?

No title

>>めざ毒さん
ご指摘ありがとうございます。

おっしゃる通り102だと同速ですね。
正しくは103になります。
プロフィール

べっちK

Author:べっちK
管理人べっちKと申します
HGSSから10年ぶりにポケモン復帰

シングル・ダブル・ローテーション中心

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
バナー
ランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
2596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
205位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンク