fc2ブログ

ダブル 蝶舞ウルガモス

ポケモン BW 配分 調整


ウルガモス2


岩雪崩が強いルールとは言え、並びによっては詰みかねない蝶舞ウルガモス。

クレセグロスやラティへの圧力、トリトドンと並べることでニョロルンパ等の雨にも対抗できるスペックは魅力的ですね。


サポート・補完を意識したいのであまり単体記事にするものではない気もしますが。

以下配分


性格:臆病


持ち物:ラム、ジュエル


技:熱風・むしのさざめき・蝶舞・守る


配分:H116.B4.C68.D148.S172


実地:175-xx-86-164-144-156


HP×ぼうぎょ=15050

HP×とくぼう=25200


☆攻撃面

・熱風

H181D149ナットレイをダブル補正で確1

H181D165ナットレイをダブル補正で中乱数1(56.3%)

H187D128メタグロスに対してダブル補正で57.7%~68.4%のダメージ

H157D127フロストロトムに対してダブル補正で68.7%~81.5%のダメージ

H221D116モロバレルに対してダブル補正で54.2%~65.1%のダメージ



・虫のさざめき

H207D120バンギラスを1舞+ジュエルで確1

無振りユキノオーを高乱数1(75%)

H223D153クレセリアを2舞で高乱数1(81.3%)



☆耐久面

A188メタグロスの2ランク上昇コメットパンチ+天候ダメ3回を最高乱数以外耐え

A147カポエラーのジュエルインファイト+不意打ち+天候ダメ1回耐え

同上カポエラーのダブル補正岩雪崩耐え

C182ラティオスのジュエル流星群を最高乱数以外耐え

C161命の珠キングドラの雨ハイドロポンプを2舞で最高乱数以外耐え



☆備考

無補正全振り100族抜き(S実地154)+2

H=16n-1




持ち物はラムでもジュエルでも機能しやすいので悩みますね。


耐久ラインの目安としてラティオスのジュエル流星を目安にする場合に191-132という配分もあるかと思いますが、そちらと比べて物理耐久がない分火力とSに回す余裕を確保。

S実地が最速90族と同速なのでもう少しあげてもいいかもしれません。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた【ポケモン復帰勢】

ポケモン BW 配分 調整岩雪崩が強いルールとは言え、並びによっては詰みかねない蝶舞ウルガモス。クレセグロスやラティへの圧力、トリトドンと並べることでニョロルンパ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

べっちK

Author:べっちK
管理人べっちKと申します
HGSSから10年ぶりにポケモン復帰

シングル・ダブル・ローテーション中心

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
バナー
ランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
2596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
205位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンク