fc2ブログ

ボルトロス 育成論

ポケモン BW 育成論 配分 調整



念願の めざ氷ボルトロスを 手に入れたぞ!!



というわけで今日はBWの徘徊伝説ボルトロスの調整を考えてみましょう!


ボルトロスのスペック


ボルトロス


種族値

H79 A115 B70 C125 D80 S111


トルネロス・ランドロスと合わせて三親父?

雷親父か?


高いAとCに加え、狙ったかのように110族をギリギリ抜けるS111という速さ。

さらに特性「いたずらごころ」で補助技を優先度+1で使うことができるというハイスペックぶり…


よく同タイプの伝説鳥サンダーと比較されてる気がしますが、こうして見るとタイプとCの種族値以外まったく使い方が異なる別ポケだということが分かりますね。


ボルトロスができてサンダーにできないことと言えば

・気合玉かアームハンマーでバンギラスを突破できる

・先制身代りを張ってガブの逆鱗をすかせたり様子見できる

・ほとんどのエルフーンに先制毒毒を決められる

・ラティに対して先制蜻蛉返りを決められる

・スカーフ持ちに先制で電磁波を撃てる

こんなところでしょうか。

いたずらごころつおーーい^^


耐久に振っても面白いかもしれませんが、それならサンダー使いたいかなーって気がするので、今回の育成方針は「アタッカー」でいきたいと思います。


では配分と調整先を
↓↓↓


性格臆病、HbCDSめざ氷個体想定


持ち物:達人の帯or命の球


配分
H36.C220.S252


実数

H159
Axx
B90
C173
D100
S252



・10万ボルト
・めざパ氷
・気合い玉or蜻蛉
・毒毒or電磁波or身代り


☆攻撃面(帯で計算の場合)

10万ボルトでH207D126ブルンゲル低乱数1、H207D136スイクン確2、H157D150洗濯機ロトム確3、H187D133グロス確定3

めざ氷で201ガブ・H175D100マンダ確1、H197D110サンダー確定2

気合い玉でH207D125バンギ高乱数1(81.3%)、無振りドリュウズ確1、H181D160ナットレイ確定2



☆耐久面

無補正ガブの逆鱗高乱数耐え(87.5%)

201ガブ(A164)のストーンエッジ高乱数耐え(81.2%)

A180グロスのコメットP2発+バレットP超高乱数耐え

補正有りAぶっぱドリュウズ(A205)の岩雪崩1耐え(砂ダメ込みだと高乱数で落ちる)

補正無し帯持ちスターミー(C152)の冷凍B1耐え(命の球だと中乱数で落ちる)

補正無し命の球ゴウカザル(C156)の大文字高乱数耐え(81.2%)


☆その他

H16n-1&10n-1調整(天候ダメ最小&命の球ダメ最小)



正直だれでもすぐ思いつくような配分ですよね^^;



帯と命の球どちらがいいのか判断しかねます…なのでHPはどちらを持たせてもいいようにしました。

いろいろとギリギリで耐えるので球ダメは邪魔なんですが、ロトムやグロス相手の確定数が変わってくるんですよね。

ただし、スイクンは球でも低乱数1ですのであしからず。




ここまで書いておいてアレですが……CSぶっぱでも充分だと思います^^


個体値の関係上どこか足りない場合でもこいつは機能してくれるはずです。



身代りを使う場合はH20に振って実数値157の4n+1でもいいかもしれません。


補助技は一長一短でどれにするか悩みます^^;

挑発もいいかもしれないなあ…



それでは!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ボルトロスさんマジイケメン

意外とHに振ると耐えれるんですね

No title

こいつまだ捕まえてねェやww

No title

>>aminoさん
ええ、無振りならスターミーやゴウカザルのように、確1で倒すラインにされやすい絶妙な耐久ですが、タイプと特性が優秀なので耐久に振る価値もあると思います。

まだまだ研究のし甲斐があるポケモンですね。


>>アマーーチさん
小屋イベント起こして徘徊させちゃったらもうまともに厳選しようとする気が起きませんからねww

私もブラックのトルネロスは放置しちゃってます^^;

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

べっちK

Author:べっちK
管理人べっちKと申します
HGSSから10年ぶりにポケモン復帰

シングル・ダブル・ローテーション中心

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
バナー
ランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
2596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
205位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンク