fc2ブログ

ハバンラティアス

ポケモン BW 配分 調整

相変わらずPCからだとよくわからんエラーが出てコメント書き込めません(☍﹏⁰)

問い合わせのメール出したんでなんとかなるといいんですが・・・頂いたコメントはちゃんと見てますんでご安心を。



さて、今回はハバンラティアスの配分です。

もはやリクエストがシリーズ化してきましたねww

ラティアス



ハバンラティアスは基本HS、もしくは何か流星群1発で倒したい相手がいれば若干Cに振って残りHというものがほとんどだと思います。

実際に私が使用していたハバンラティアスも後者でした。

具体的に言うと、私が使っていたものとは違いますが201ガブリアスを確1にできるC36振りあたりではないでしょうか。

実数値で言うと183-xx-110-135-150-178とか。

ハバンアスの役割を考えるとこれでも充分強いはず。



今回考えてみたのは、ひたすら数値の美しさ()を求めたもの^^;

具体的な部分は後述します。

ではどうぞ↓


性格:臆病


持ち物:ハバンの実


技:流星群・サイコショック・瞑想・自己再生


配分:H156.B44.C44.D12.S252


★攻撃面

・流星群

H191D113ガブリアス(ゾロアークのめざ氷耐え)を確1

H159D151ラティアスを低乱数1(37.5%)


・サイコショック

瞑想1積みでH191B85ウルガモスを確2

H207B140ローブシンを低乱数2(5.9%)


★耐久面

大雨状態C161命の球持ちキングドラのドロポン+竜の波動耐え(双方2耐え)

C182眼鏡ラティオスの流星群耐え

C162&A121達人の帯持ちボルトロスのめざ氷+とんぼ返り耐え(双方2耐え)

C144ユキノオーの吹雪+霰ダメ2回を最高乱数でなければ耐え

A181命の球持ちテラキオンのエッジ+石火耐え

A218オノノクスの逆鱗耐え

A205命の球ドリュウズのシザクロ+砂ダメを最高乱数でなければ耐え←球でなければステロ込みで耐え

A177プレート持ちメタグロスのコメット+バレット耐え

A180鉢巻メタグロスの失敗追い打ちを2耐え=成功時確定耐え

A189捨て身ムクホークのブレバor捨て身タックル耐え


★備考

H16n-1

CとDが偶数(瞑想時の効率)





効率厨が考えるとこうなる^-^

天候ダメが最小になるH175まで下げて、瞑想持ちということでCとDを無駄の出ないよう偶数に調整。

後は残りをBに振ることで、物理耐久もほとんど変わらずに都合のいい数値にしてみました。

無論Hの実数値を下げているので特殊耐久はやや下がっていますが、ご覧の通りH175でも充分な特殊耐久は確保できてしまいます。

それならこっちでもありかなって思いました。



技選択は個人的にこの4つが最も使いやすい。

再生の枠をめざ炎にすることで鋼でも止まらないようにしているハバンアスもいますが、本来有利なはずの対ラティ兄弟に抜かれる可能性が高まること、再生を持つことで基点にできるポケモンが増えるメリットなどを考慮すると私はこの4つが好きですね。


身代りとか電磁波もあれば便利と言っちゃあ便利だけど、個人的に優先度は低い。

身代り持ちなら普通の瞑想残飯アスのほうが合ってるかな。




余談ですけど、私は色アスのほうが好きです^^

ラティアス(色)


ムーンボールが似合いますね。

それでは!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして

いつも参考にさせて貰っています。

何だかリクエストシリーズが続いているようなので、この機会に自分からも一つお願いをしてみようかと初カキコさせて頂きました。

以前ハバン持ちは考察されていましたが、拘りスカーフ持ちのマルチスケイルカイリューについて、配分と、できればPT構築についても考察をお願いしたいです。もちろんそちらの都合がよろしければで結構です。

これからも更新楽しみにしますので、頑張ってください。

追記

ハバンアスは作ってみたいと思っていたので、この記事を参考にさせて貰いますね。数字が綺麗でとても気に入りましたのでw

ただラティアスはともかくハバンの入手が・・・;;

どうでも良いかもですが、自分は通常色ラティアスの方が好みです^^

それでは失礼します。

No title

こんばんは。

以前スカーフグロスをリクエストさせて頂いたイリスです。
今回のハバンラティアスですが、とても良い配分だと思いました。 

それでは失礼します。

はじめまして

一週間前ほどたまたまblogを見つけて結構共感を得るところがありましたのでブクマさせていただきました←
ハバンアスについても自分が考えてるものとかなり近い物でした
まあオスと違い、一度攻撃を耐えて反撃する(そうしないとただの劣化)タイプのこいつは今眼鏡流星ラティを耐久の基準にしてる現環境では使いやすいかもしれませんね。
あと技なんですが、バンギを仮想敵と置く場合はやはいサイコショックを切って結びを入れるのが良いんですかね
まあそれでもタイマンで勝てる可能性は高くはないでしょうが;
相手がかみ砕くを持っていたら終わり。
追い撃ちならワンチャンという感じでしょうか。
それともやはり結びはあまり入れないほうが良いんですかね^^;?

リクエストに応えて頂けて本当に感謝です;;
そして何より美しいw←

偶数にするって発想が完全に抜けてて、なるほどなって思いました。

ありがとうございます^-^

こんばんは。

最近ラティを手に入れたので是非参考にさせて頂きます
ちなみに私も色ラティのほうが好きです^^

これからも頑張ってください

リクエスト多くなったのは私が次々とリクエストしたしまったせいかもしれません。すみません。
いつも思いますが素晴らしい配分ですね!
こんなラティアスを突破出来る方法ってありますか?
ランダムでもいつもやられます…。カイリューで流星群撃ったら身代わりで終了もありました。

No title

やっとコメントできるようになった;;
遅くなって申し訳ないです。

>>ヨアさん
スカーフカイリューは考えたことありませんでした。
時間はかかると思いますが、私なりに考えたものを近いうちに記事にまとめてみますね。

>>イリスさん
ありがとうございます^-^

>>のべんばさん
ハバンアスは主に対雨やドラゴンを考えたものですし、ブシンなど格闘への遂行を考えると竜技+超技は切りづらいと思います。
もし結びを持たせるのでしたら眼鏡か球持ちでないとバンギラスへ大したダメージは入りませんし、ハバンアスには不要ではないかと。

>>ユニさん
参考になったようでなによりです^-^

>>Ryuさん
ラティ兄弟は色も通常色もいいですよね^^

>>シアンさん
技構成上鋼で簡単にとまってしまうのでグロスやハッサムなどが一番てっとり早いと思います。
あとは物理バンギやナンスでキャッチしたり、流星を撃たせた後にウルガモスで基点にするなどですかね。
プロフィール

べっちK

Author:べっちK
管理人べっちKと申します
HGSSから10年ぶりにポケモン復帰

シングル・ダブル・ローテーション中心

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
バナー
ランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
2596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
205位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンク