
ローテーション用ヒードラン

ポケモン BW 配分 調整

ローテーションバトルにおけるヒードランの強さは今更説明する必要もないでしょうし、あちこちで詳しい解説があるので省力。
CSしかもっていなかったので多少耐久に割いたものを考えました。
性格:臆病
持ち物:風船orゴツゴツメット
技:大文字orマグスト・竜の波動・選択(大地・挑発・身代り)
配分:H68.B4.C140.D44.S252
実数:175-xx-127-168-132-141
物理耐久:22225 特殊耐久23100
☆攻撃面
・大文字
H221D116(珠ラティオスのサイコショック耐え残りD)モロバレルを低乱数1(37.5%)
H181D137ナットレイを雨下で中乱数1(43.8%)
209ガブリアスの身代りが割れる
・竜の波動
無振りガブリアスを確2(60.1%~71%のダメージ)
4振りラティオスを確2(56.7%~67%のダメージ)
4振りキングドラを確2(66.2%~78.1%のダメージ)
・大地の力
4振りヒ―ドランを確1
H207D126バンギラスを低乱数3(29.9%~35.7%のダメージ)
☆耐久面
C194眼鏡サンダーの雷を最高乱数以外耐え
A182鉢巻ガブリアスの逆鱗2耐え
A161破りパルシェンのロックブラストを6発耐え(1回の急所まで耐え)
☆備考
最速
H=16n-1
S補正パルシェンやキノガッサを抜けるように最速&眼鏡サンダーと破ったいじっぱりパルシェンの攻撃を耐えるところからスタートし残りをCへ。
どうせなら眼鏡ジバコイルの雷まで耐えたかったのですが、あまりに火力を下げるのも使いづらいかと思いここまでに留めました。
パルシェンはスキルリンクを考慮すると1発の急所込みまで耐えたかったので6発まで確定耐えに。
破りブラスト1発が最大29、天候ダメが10なので天候ダメ3回+5発もほぼ耐えます。
マグストは命中と習得レベルを除けば優秀ですが、安定して撃ちたい場面も多そうなので火炎放射と両立させたい気もします・・・が、結局スペースがなさそうです。

ローテーションバトルにおけるヒードランの強さは今更説明する必要もないでしょうし、あちこちで詳しい解説があるので省力。
CSしかもっていなかったので多少耐久に割いたものを考えました。
性格:臆病
持ち物:風船orゴツゴツメット
技:大文字orマグスト・竜の波動・選択(大地・挑発・身代り)
配分:H68.B4.C140.D44.S252
実数:175-xx-127-168-132-141
物理耐久:22225 特殊耐久23100
☆攻撃面
・大文字
H221D116(珠ラティオスのサイコショック耐え残りD)モロバレルを低乱数1(37.5%)
H181D137ナットレイを雨下で中乱数1(43.8%)
209ガブリアスの身代りが割れる
・竜の波動
無振りガブリアスを確2(60.1%~71%のダメージ)
4振りラティオスを確2(56.7%~67%のダメージ)
4振りキングドラを確2(66.2%~78.1%のダメージ)
・大地の力
4振りヒ―ドランを確1
H207D126バンギラスを低乱数3(29.9%~35.7%のダメージ)
☆耐久面
C194眼鏡サンダーの雷を最高乱数以外耐え
A182鉢巻ガブリアスの逆鱗2耐え
A161破りパルシェンのロックブラストを6発耐え(1回の急所まで耐え)
☆備考
最速
H=16n-1
S補正パルシェンやキノガッサを抜けるように最速&眼鏡サンダーと破ったいじっぱりパルシェンの攻撃を耐えるところからスタートし残りをCへ。
どうせなら眼鏡ジバコイルの雷まで耐えたかったのですが、あまりに火力を下げるのも使いづらいかと思いここまでに留めました。
パルシェンはスキルリンクを考慮すると1発の急所込みまで耐えたかったので6発まで確定耐えに。
破りブラスト1発が最大29、天候ダメが10なので天候ダメ3回+5発もほぼ耐えます。
マグストは命中と習得レベルを除けば優秀ですが、安定して撃ちたい場面も多そうなので火炎放射と両立させたい気もします・・・が、結局スペースがなさそうです。
スポンサーサイト