
眼鏡シャワーズ 育成論

ポケモン BW 育成論 配分 調整
ブイズは初代から好きでした^^
犬か猫かキツネかよくわからんがかわいい!
実戦ではあまりブイズは使わない(ブイズパ使いの方失礼!)ことが多いのですが、HGSSのBOXには12体のブイズがいました。
ほとんどがダースとシャワーズですが^^;
今作ではラビリンスでブイズ優遇か?と思いきや、夢特性は♂のみで厳選が難しく、環境的にも戦いづらいブイズが多い印象ですね・・・
マジックミラーエーフィは面白いと思いますが。
若干話がそれてしまいましたが、今回はあえて通常特性のシャワーズを考えてみました。
なんでかって?雨パ持ってないからさ!
うるおいボディなら耐久特化でいい気がしますしね。
まずスペックを確認
↓↓↓

種族値
H130 A65 B60 C110 D95 S65
特性:貯水
耐久があって火力もある、ブイズの中でも使いやすい種族値になっていますね。
今回の育成方針は、願い事サポートの次に多いと思われる眼鏡アタッカーです。
ほとんど第4世代の構成や配分ですが、若干いじってあります。
では配分と構成を
↓↓↓
めざ炎個体(HBcDs想定)
持ち物:拘り眼鏡
配分:H12.B108.C248.D68.S72
実数値
H207
Axx
B94
C177
D124
S94
技:ハイドロポンプ・冷凍B・目覚めるパワー炎・毒毒
☆攻撃面
・ハイドロポンプ
H187D133メタグロス確2
無振りガブ中乱数1(62.5%)
H207D120(砂嵐補正180)バンギ中高乱数1(75%)
H177D100ハッサム確1
H192D100シビルドン中乱数1(62.5%)
H192D125ウルガモス1舞状態でも確1
H165D110ジバコイル高乱数1(93.8%)
・冷凍B
無振りマルチスケイルカイリュー中高乱数1(75%)
201ガブ確1
H186D100ボルトロス確1
H197D110サンダー低乱数1(18.8%)
無振りラティオス中乱数1(68.8%)
・めざパ炎
H181D160付近のナットレイ高乱数1(87.5%)
H177D125シュバルゴ確1
D特化ハッサム確1
☆耐久面
A187グロスの地震2発+バレットP全て最高乱数ひかない限り耐え
A182命の球ガブの逆鱗耐え
201鉢巻ガブ(A164)の逆鱗高乱数耐え(87.5%)
A117ナットレイ(鉄のとげ+ウィップで無振りテラキオン確1)のウィップ耐え
A193鉢巻バンギのストーンエッジ耐え(砂ダメ込みだと中乱数耐え)
A205命の球ドリュウズの地震耐え
A167シビルドンのワイルドボルト高乱数耐え(81.2%)
C194サンダーの10万耐え
C161眼鏡サンパワーリザードンのソーラービーム高乱数耐え(93.7%)
C182眼鏡ラティオスの流星群耐え
C216シャンデラのシャドボ2耐え
C197シャンデラのエナジーボール中乱数2耐え(38.7%)
☆素早さ
ほとんどのバンギ抜き&おそめのグロス抜き
第4世代と変更した点はめざパですね。
ナットレイ意識で電気から炎に変えています。
ギャラなどの水への遂行手段は毒毒のみになってしまいましたが、蔓延しているウォッシュロトム相手に有効な手段はないので、交代読みで毒らせて退場しましょう^^;
バトレボ時代、その受けづらさから大活躍してガチパ入りさせていた眼鏡シャワーズですが、残念ながらナットレイ・ブルンゲルのコンビの流行もあり受けれられやすくなってしまいました;;
それでもこの耐久と破壊力はまだまだ第一線で戦っていけると信じていますww
まあフリー用パーティに入れるつもりなんですが^^
毒毒の枠はお好みで。
仕様変更された願い事でもよし、あくびでもよし。
シャドボは…いるかなぁ?
一応H振りブルンゲルは確2になりますけど、シャドボで拘るのはちょっと個人的に嫌ですね。
色違いのピンクシャワはマジ天使。
それでは!
ブイズは初代から好きでした^^
犬か猫かキツネかよくわからんがかわいい!
実戦ではあまりブイズは使わない(ブイズパ使いの方失礼!)ことが多いのですが、HGSSのBOXには12体のブイズがいました。
ほとんどがダースとシャワーズですが^^;
今作ではラビリンスでブイズ優遇か?と思いきや、夢特性は♂のみで厳選が難しく、環境的にも戦いづらいブイズが多い印象ですね・・・
マジックミラーエーフィは面白いと思いますが。
若干話がそれてしまいましたが、今回はあえて通常特性のシャワーズを考えてみました。
なんでかって?雨パ持ってないからさ!
うるおいボディなら耐久特化でいい気がしますしね。
まずスペックを確認
↓↓↓

種族値
H130 A65 B60 C110 D95 S65
特性:貯水
耐久があって火力もある、ブイズの中でも使いやすい種族値になっていますね。
今回の育成方針は、願い事サポートの次に多いと思われる眼鏡アタッカーです。
ほとんど第4世代の構成や配分ですが、若干いじってあります。
では配分と構成を
↓↓↓
めざ炎個体(HBcDs想定)
持ち物:拘り眼鏡
配分:H12.B108.C248.D68.S72
実数値
H207
Axx
B94
C177
D124
S94
技:ハイドロポンプ・冷凍B・目覚めるパワー炎・毒毒
☆攻撃面
・ハイドロポンプ
H187D133メタグロス確2
無振りガブ中乱数1(62.5%)
H207D120(砂嵐補正180)バンギ中高乱数1(75%)
H177D100ハッサム確1
H192D100シビルドン中乱数1(62.5%)
H192D125ウルガモス1舞状態でも確1
H165D110ジバコイル高乱数1(93.8%)
・冷凍B
無振りマルチスケイルカイリュー中高乱数1(75%)
201ガブ確1
H186D100ボルトロス確1
H197D110サンダー低乱数1(18.8%)
無振りラティオス中乱数1(68.8%)
・めざパ炎
H181D160付近のナットレイ高乱数1(87.5%)
H177D125シュバルゴ確1
D特化ハッサム確1
☆耐久面
A187グロスの地震2発+バレットP全て最高乱数ひかない限り耐え
A182命の球ガブの逆鱗耐え
201鉢巻ガブ(A164)の逆鱗高乱数耐え(87.5%)
A117ナットレイ(鉄のとげ+ウィップで無振りテラキオン確1)のウィップ耐え
A193鉢巻バンギのストーンエッジ耐え(砂ダメ込みだと中乱数耐え)
A205命の球ドリュウズの地震耐え
A167シビルドンのワイルドボルト高乱数耐え(81.2%)
C194サンダーの10万耐え
C161眼鏡サンパワーリザードンのソーラービーム高乱数耐え(93.7%)
C182眼鏡ラティオスの流星群耐え
C216シャンデラのシャドボ2耐え
C197シャンデラのエナジーボール中乱数2耐え(38.7%)
☆素早さ
ほとんどのバンギ抜き&おそめのグロス抜き
第4世代と変更した点はめざパですね。
ナットレイ意識で電気から炎に変えています。
ギャラなどの水への遂行手段は毒毒のみになってしまいましたが、蔓延しているウォッシュロトム相手に有効な手段はないので、交代読みで毒らせて退場しましょう^^;
バトレボ時代、その受けづらさから大活躍してガチパ入りさせていた眼鏡シャワーズですが、残念ながらナットレイ・ブルンゲルのコンビの流行もあり受けれられやすくなってしまいました;;
それでもこの耐久と破壊力はまだまだ第一線で戦っていけると信じていますww
まあフリー用パーティに入れるつもりなんですが^^
毒毒の枠はお好みで。
仕様変更された願い事でもよし、あくびでもよし。
シャドボは…いるかなぁ?
一応H振りブルンゲルは確2になりますけど、シャドボで拘るのはちょっと個人的に嫌ですね。
色違いのピンクシャワはマジ天使。
それでは!
テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム