fc2ブログ

ローテ用カイリキー

※予約投稿

最近またローテーションに潜りだしたので、たまにはローテの記事でもにわかなりに書いてみます。


カイリキー


言うまでもなくただ爆裂パンチを撃つだけで害悪。

持ち物もスカーフ、ラム、ゴツメ、ワンチャン残すと言う意味では先制の爪すら選択に入ってくるので割と自由な印象。


では構成と配分を↓



性格:意地っ張り


持ち物:ゴツメorラムor爪


技:爆裂パンチ・冷凍パンチ・ストーンエッジ・バレットパンチ


配分:H204.A132.B36.D4.S132


実数値:191-183-105-xx-106-92


★攻撃面

・爆裂パンチ

4振りガブリアスを両方最低乱数でなければ2発(98.4%)

4振りヒ―ドランを高乱数1(87.5%)


・冷凍パンチ

4振りガブリアスを高乱数1(93.8%)

4振りサンダーを確2

H175B110ラティアスを確2


・エッジ

4振りサンダーを確2



★耐久面

A205球ドリュウズの地震+砂ダメ2回耐え

C194球サンダーの雷を最高乱数以外耐え


★備考

H=16n-1

追い風で115族抜き




シングル用の個体を振り直したので技は使いまわしですが、アンコールや身代りも面白いと思います。

爆裂パンチ以外は飾り(


追い風とトリル両方が入ったパーティに入れているのでSは92に留め、トリル下では多少Sに割いているグロスやクラウンスイクンを抜けるように。




基本的にはシングル厨だけど、頭固くならないように色んなルールで戦えるようになりたいです。


それでは!
スポンサーサイト



テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム

カイリキー 育成論

ポケモン BW 育成論 配分 調整




テラキオンやローブシン、ズルズキンといった強力な格闘ポケモンが加わった第5世代。


いずれも今までいた格闘タイプと異なる使いかたができる面白い子ばかりですね^^


特にテラキオンなんかはもうランダムや大会でもトップKPに上がるほどになりました。


なんだかんだいってまだよく見かける奇跡ポリ2やナットレイなどの影響もあり、パーティに1匹は格闘ポケモンもしくは技が欲しいところです。




そんな中、今日は久しぶりに使いたくなった害リキーことカイリキーの調整をご紹介します。


なんで、カイリキーかっていうと…もうね、砂がくれ粉ガブリアスとか小さくなるバトンとかがめんどくさくてしゃあないからなんですよ;;


実は一番最初のパーティ構築で紹介した、バトレボ用調整のカイリキーは連れてきていたんですが、トビゴンと鉢巻バンギ意識の調整だったので、さすがにそのままじゃいかんだろうということで、少しだけ今の環境向きに弄りました。


ちょっと前の記事で書いた電磁波砂パに刺さる点もあり、私の中でまた評価が上昇したのも理由です。

これで砂がくれも怖くないぜ!


ドリュウズの角ドリル?知らん^^

他の子でなんとかしましょう><




さて、いつもどおりスペックの確認


カイリキー


種族値

H90 A130 B80 C65 D85 S55


ご存じの通り特性はノーガード・根性と2つありますが、今回は害リキー型なのでノーガード1択です。

ただ、鬼火や電磁波がバンガン飛んでくるので、根性型も充分強いと思いますよ!

爆裂パンチが選択肢から外れるので私はあんまり使いたくないんですが、一致インファイトが撃てる分素の火力も上がります。



では構成と配分を
↓↓↓


性格:意地っ張り


持ち物:ラムの実


配分:H204.A76.B116.D108.S4


技:爆裂パンチ・冷凍パンチ・バレットパンチ・ストーンエッジ


☆攻撃面

・爆裂パンチ

無振りテラキオン確1

無振りドリュウズ確1

H181B162ナットレイを確2(残飯2+宿り木回復2回分考慮だと高乱数2)

防御特化ズルズキンを確2(2発目1積み計算

H187B151メタグロスを確3

B特化奇跡ポリ2中乱数2(45.7%)

スピン以外のH157B127フォルムチェンジロトムを超高乱数2(99.61%)

H191B108エンペルト高乱数1(81.3%)

机上論ハッサム(H177B133)を低乱数2(2.7%)

H185B116サザンドラ中乱数1(56.3%)←+バレットパンチで確定


・冷凍パンチ

H201B116ガブリアス低乱数1(12.5%)←+バレットパンチで高乱数で倒せる

H197B105サンダー高乱数2(94.9%)

H175B113ボーマンダ威嚇込みで確2(威嚇無しなら確1)

H187B110ラティアス高乱数2(92.6%)


・ストーンエッジ

H197B112サンダー確2

H193B99ギャラドスを威嚇込みで中高乱数2(73.4%)

無振りボルトロス高乱数1(81.3%)

無振りヒヒダルマ高乱数1(93.8%)

ヨロギの実持ち以外のウルガモスを確1

ヘドロゲンガー(H155B93)を中乱数2(62.1%)


☆耐久面

A151ガブリアス(209ガブ想定)の1剣舞積み地震耐え(砂ダメ込み)

A205命の球ドリュウズの地震耐え(砂ダメ込み)

A181テラキオンのインファイト+電光石火耐え(砂ダメ2回込み)

A177メタグロスのコメットパンチ中乱数2耐え(43.8%)

A193鉢巻バンギラスのストーンエッジ2耐え(砂ダメ2回込み)

C161バンギラスの大文字を余裕で2耐え(砂ダメ2回込み)

C177サンダーの10万ボルト超高乱数2耐え(99.61%)

C162眼鏡ラティアスの流星群耐え=C182命の球ラティオスの流星群耐え

C182ゲンガーのシャドーボール2耐え

C187ウルガモスの1舞状態大文字耐え

C172ポリ2の10万ボルト%冷凍Bを3耐え


☆その他

H16n-1




持ち物はやはりラム安定ですね。

眠る持ちならカゴでもいいと思いますが。


あと「しっぺ返しいらんの?」って意見もあると思いますが、技スぺ足りないんですよね;;

抜くとしたら冷凍パンチでしょうか。

ただこの型を使う以上、しっぺ返しを入れても有効な相手はゲンガーくらい(さらにいきなり殴ってくる確立はそんなに高くなく、補助技使われたらエッジと威力変わらない)です。

根性型でもないかぎりブルンゲルは突破できないのでご注意を!


一応持ち物の無いランクルスやアグノムのサイコキネシスなら耐えられますけど、突っ張る意味がないので無理に持たせてまで相手する必要はないと思います。




まあなんにせよ、交代されようがされまいが多くの場面で思考停止で爆裂パンチを撃てるのは相変わらず素晴らしい^^


言うまでもありませんが、一撃技にはご注意を!



それでは!



テーマ : ポケモン
ジャンル : ゲーム

プロフィール

べっちK

Author:べっちK
管理人べっちKと申します
HGSSから10年ぶりにポケモン復帰

シングル・ダブル・ローテーション中心

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
バナー
ランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
2596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
205位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンク