
はたき落とすorトリックゲンガー

ポケモン BW
なんだかランダムでハピグライと同じくらいラッキーグライオンの組み合わせに遭遇するので、対策考えてる時に受信した電波。

配分はヘドロゲンガーのテンプレでおk。
H156B100S252もしくはH100B156S252ベースで適当に。
※BWになってダメージ計算の変更があったため、後者じゃないとガブリアスの逆鱗を確定で耐えられなくなりました。
後者の配分ならA実数値122までのグライオンの氷のキバを受けても身代りが確定で残ります。
ポイヒグライオンの攻撃技はギロチンがほぼ確定、あとは地震と氷のキバくらいで、おそらくAに割いてるものはほとんどいない・・・はず。
技はシャドボ・身代り・はたき落とすorトリックまで確定で、あとは金縛りなり鬼火なり気合玉なり毒毒なりお好きなように。
金縛り持ちなら追い打ちバンギから逃げることもできますね。
回し方は、グライオンが出てきたらこいつを投げ、身代りを貼りつつ居座ってきたら引くまで攻撃。
で、出てきたラッキーにはたき落とすかトリックでしんかのきせきを無効化してどや顔^^
トリックの利点としては、ヘドロでマイターン1/8ずつ削れていくので、仮にグライオンに交換されても回復ループを止めることができる点。
毒毒玉も奪えるので、後々ラッキー相手に押しつけるチャンスも生まれます。
当然、奇跡を失って耐久がガタ落ちしたラッキーにも有効で、定数ダメのおかげで後続での突破もしやすくなりますね。
はたき落とすの場合はヘドロの定数ダメは与えられないものの、こちらの回復源を維持できるので身代りの貼れる回数の確保や天候ダメがあった際に居座り性能を挙げられる点。
トリックと違って、この2匹以外で拘り持ちとか貰いたくない持ち物を持ったポケモンに交換された場合の事故がないのもいいですね。
スカーフ持ちとか出てきたところを落とせたら結構おいしい^^
テンプレラッキーならばゲンガーへの有効打はないはずですが、ハピナス相手だと高火力の技を搭載してることが多いので厳しいかなー・・・
一応残飯を無効にできるので、後続での突破の手助けはできますが。
こいつと組ませるので何がいいかなーって考えてたんだけど、身代り瞑想クレセとかいいかもしれませんね。
これだとバンギとウルガに弱くなりすぎるから、テラキとか後ろにおいておくのもいいかも。
もちろん、ハピグライ・ラッキーグライ対策は他にも瞑想眠るライコウとかパルシェンとかいろいろあるので、実際に回してみて使いやすいものを採用してみてはいかがでしょう?
まあこいつはただの電波だけど、机上論の段階ではなかなか面白そうな気がしますww
それでは!
なんだかランダムでハピグライと同じくらいラッキーグライオンの組み合わせに遭遇するので、対策考えてる時に受信した電波。

配分はヘドロゲンガーのテンプレでおk。
H156B100S252もしくはH100B156S252ベースで適当に。
※BWになってダメージ計算の変更があったため、後者じゃないとガブリアスの逆鱗を確定で耐えられなくなりました。
後者の配分ならA実数値122までのグライオンの氷のキバを受けても身代りが確定で残ります。
ポイヒグライオンの攻撃技はギロチンがほぼ確定、あとは地震と氷のキバくらいで、おそらくAに割いてるものはほとんどいない・・・はず。
技はシャドボ・身代り・はたき落とすorトリックまで確定で、あとは金縛りなり鬼火なり気合玉なり毒毒なりお好きなように。
金縛り持ちなら追い打ちバンギから逃げることもできますね。
回し方は、グライオンが出てきたらこいつを投げ、身代りを貼りつつ居座ってきたら引くまで攻撃。
で、出てきたラッキーにはたき落とすかトリックでしんかのきせきを無効化してどや顔^^
トリックの利点としては、ヘドロでマイターン1/8ずつ削れていくので、仮にグライオンに交換されても回復ループを止めることができる点。
毒毒玉も奪えるので、後々ラッキー相手に押しつけるチャンスも生まれます。
当然、奇跡を失って耐久がガタ落ちしたラッキーにも有効で、定数ダメのおかげで後続での突破もしやすくなりますね。
はたき落とすの場合はヘドロの定数ダメは与えられないものの、こちらの回復源を維持できるので身代りの貼れる回数の確保や天候ダメがあった際に居座り性能を挙げられる点。
トリックと違って、この2匹以外で拘り持ちとか貰いたくない持ち物を持ったポケモンに交換された場合の事故がないのもいいですね。
スカーフ持ちとか出てきたところを落とせたら結構おいしい^^
テンプレラッキーならばゲンガーへの有効打はないはずですが、ハピナス相手だと高火力の技を搭載してることが多いので厳しいかなー・・・
一応残飯を無効にできるので、後続での突破の手助けはできますが。
こいつと組ませるので何がいいかなーって考えてたんだけど、身代り瞑想クレセとかいいかもしれませんね。
これだとバンギとウルガに弱くなりすぎるから、テラキとか後ろにおいておくのもいいかも。
もちろん、ハピグライ・ラッキーグライ対策は他にも瞑想眠るライコウとかパルシェンとかいろいろあるので、実際に回してみて使いやすいものを採用してみてはいかがでしょう?
まあこいつはただの電波だけど、机上論の段階ではなかなか面白そうな気がしますww
それでは!
スポンサーサイト
テーマ : ポケットモンスターブラック・ホワイト
ジャンル : ゲーム