fc2ブログ

※TOP記事※

※TOP記事です


ポケモン復帰勢にお越しいただきありがとうございます

管理人のべっちKと申します


ポケモンの育成・パーティ構築のメモ等を中心に綴っています



・個別ポケモン配分など→カテゴリ:各ポケモン名から

・パーティー構築のようなもの→カテゴリ:PT構築から


☆ニコ生コミュニティ
    ↓




☆Twitter
  ↓
Betti_K8をフォローしましょう



☆ランキングなど
   ↓



人気ブログランキングへ



スポンサーサイト



【ダブル】ジャパンカップ2013 使用パーティ

ポケモン BW2 パーティ 構築

GW期間に開催されたポケモングローバルリンクのジャパンカップ2013で使用したパーティです。



1.レパルダス@悪のジュエル

レパルダス

143-154-84-xx-76-136

猫だまし・不意打ち・アンコール・挑発




2.キノガッサ@気合の襷

キノガッサ2

AS(意地っ張り) ※特性テクニシャン

種マシンガン・マッハパンチ・キノコの胞子・守る




3.ラティオス@ドラゴンジュエル

ラティオス2

CS

流星群・サイコキネシス・めざめるパワー地面・守る




4.メタグロス@エスパージュエル

メタグロス2

187-176-151-xx-124-104

コメットパンチ・バレットパンチ・思念の頭突き・守る




5.ウルガモス@拘りスカーフ

ウルガモス2

CS(臆病)

オーバーヒート・熱風・虫のさざめき・めざめるパワー氷




6.ウォッシュロトム@電気のジュエル

ウォッシュロトム3

154-xx-129-165-128-114

10万ボルト・ハイドロポンプ・めざめるパワー草・守る




ダブルバトルにおけるレパルダス入りは嘘泣きや日本晴れ、威張るを採用したものをよく見かけていましたが、今回はキノガッサとの並びを強力にする挑発と、自身で殴る性能を上げる不意打ちを採用したレパルダスからスタートしました。


~個別解説~

1,レパルダス

☆攻撃面

・不意打ち

猫だまし+素の不意打ちで155-101ラティオスを確定で落とす

ジュエル込みで187-111ラティアスを確定1発

ジュエル込みで222-148クレセリアに対して140~168

ジュエル込みで186-90ボルトロスに対して117~138

ジュエル込み不意打ち+ウルガモスの熱風で187-132以下のメタグロスを確定で落とす


☆耐久面

A200ハッサムのジュエルバレットパンチを最高乱数以外耐え

A178メタグロスのコメットパンチ耐え

C145ボルトロスの10万ボルト+天候ダメージ2回耐え

C105モロバレルのギガドレインを2耐え


☆備考

S=最速キノガッサ+2


威張るを採用していないことと、レパルダスより早いポケモンに悪技の通りが良いことを考慮しイカサマではなく不意打ちを攻撃技として採用。

アンコールや挑発を警戒して殴ってくることが多かったので成功しやすかった。

Sはほとんどの穏やかボルトロスを抜けると思ったラインに設定。



2.キノガッサ

207-131バンギラスがマッハパンチで確定1発であることや、ニョロトノとキングドラを落とせる確立を考慮して意地っ張りでの採用。



3.ラティオス

ミラーが多いだろうと予想し最速。

ヒ―ドランは勿論のこと、竜技+地面技の範囲が優秀なのでめざめるパワー地面に。

サイコキネシスはサイコショックと選択だったが、追加効果と威力からこちらを採用。



4.メタグロス

☆攻撃面

・思念の頭突き

155-90ボルトロスをジュエル込み思念の頭突き+バレットパンチorレパルダスの猫だましで確定で落とす


☆耐久面

C181ラティオスの弱点めざめるパワー(炎or地面)を2耐え

C177ボルトロスの10万ボルトを2耐え

C161命の珠キングドラの手助け濁流耐え


☆備考

S=補正無しラッキー+2


もう少し火力と耐久を確保した配分と悩みこちらを採用。

ズルズキン・霊獣ランドロス・ボーマンダといった威嚇ポケモンの内1匹以上を採用したパーティとよく当たったので、クリアボディの優秀さを改めて実感。



5.ウルガモス

霊獣ランドロスや補正無しボーマンダを上から落とせることを目的として臆病めざめるパワー氷での採用。

控えめだと虫のさざめきでラティオスが1発というメリットはあるが、パーティに先制技持ちが多いこともありSを優先した。



6.ウォッシュロトム

数値の低さと上から殴られるポケモンに対しての弱さは気になるものの、地面の一貫性減少・鋼1/4・炎水氷半減と上記5匹との並びがなかなか優秀なため採用。

電気技が等倍以上で通るポケモンとの撃ち合いを考慮して電気のジュエル持ち。

対トリトドンとの優劣関係を変えるめざめるパワー草。




初めてレパルダスというポケモンを使ってみましたが、中々使いやすく楽しめました。

猫だまし+先制アンコールが唯一可能という点だけでも優秀でしたが、一致ジュエル不意打ちの火力が予想より刺さる場面が多かったのが印象的です。



最終レート:1719

対戦数:87

テーマ : ポケットモンスターブラックホワイト2
ジャンル : ゲーム

【シングル】バンギローブその2

ポケモン BW2 パーティ 構築


その1とは逆に、2匹とも火力を重視してしこたま殴っていくバンギローブで遊びたかった。




1.バンギラス@拘り鉢巻

バンギラス2

199-190-131-xx-127-96

噛み砕く・追い打ち・ストーンエッジ・馬鹿力




2.ローブシン@命の珠

ローブシン2

205-210-120-xx-86-69 ※過去記事内4より

ドレインパンチ・マッハパンチ・・アームハンマー・冷凍パンチ




3.ボルトロス@残飯

ボルトロス2

161-xx-97-164-100-179 ※過去記事内1より

10万ボルト・めざめるパワー氷・電磁波・身代り




4.ゴチルゼル@拘りスカーフ

ゴチルゼル

151-xx-115-147-130-123

サイコキネシス・10万ボルト・トリック・いちゃもん




5.ハッサム@ゴツゴツメット

ハッサム2

HB

蜻蛉返り・バレットパンチ・寝言・羽休め




6.カイリュー@ドラゴンジュエル

カイリュー3

AS

逆鱗・炎のパンチ・神速・竜の舞




バンギローブをトリックルームと絡めた既存の構築を良く見かけていたので、これらとは別の方向で考えていた案の1つ。

ボルトロスで電磁波を撒きながら2匹に暴れてもらうパターンと、ゴチルゼルで2匹が苦手とするポケモンを潰してから暴れてもらうパターンを基本として考えていました。



~個別解説~

1.バンギラス

コンセプト1。

☆攻撃面

・ストーンエッジ

151-115キングドラを最低乱数以外で砂ダメ1回込み1発

207-148スイクンに対して109~129(52.6%~62.3%)

172-207エアームドに対して78~93(45.3%~54%)

325-62奇跡ラッキーに対して172~204(52.9%~62.7%)


・追い打ち

155-101ラティオスに対して交代補正無しで128~152(82.5%~98%)

151-115キングドラに対して交代補正有りで112~133(74.1%~88%)


・噛み砕く

227-189クレセリアに対して138~164(60.7%~72.2%)

297-121ソーナンスに対して212~252(71.3%~84.8%)


・馬鹿力

181-151ナットレイに対して170~202(93.9%~111.6%)


☆耐久面

C161眼鏡キングドラのハイドロポンプを乱数2つ切りで耐え

C177ボルトロスの気合玉を乱数2つ切りで耐え

A121ボルトロスの馬鹿力を最高乱数以外耐え


☆備考

S=4振り零度スイクン+1


欲張った故中途半端に収まった鉢巻バンギラス。



2.ローブシン

コンセプト2。

Sはもっと上げたい。



3.ボルトロス

電磁波撒きに適したボルトロス。



4.ゴチルゼル

ロズレXさんの配分を拝借→シングル夢ゴチルゼル



5.ハッサム

逆鱗に出す他、キノガッサやレパルダス、めざ炎以外のメタグロスに投げて削ってもらう。

やや負担が大きい不安要素。



6.カイリュー

ウルガモス耐性と掃除役。

あまり選出しない。





テーマ : ポケットモンスターブラックホワイト2
ジャンル : ゲーム

【シングル】バンギローブその1

ポケモン BW2 パーティ 構築

Dに厚めの鉢巻バンギラス+ローブシンが相変わらず好きで色々試したいお年頃。

考えている内に去年使っていたものが出てきたので今の内にまとめて次の資料にでもしようかと思います。



1.バンギラス@拘り鉢巻

バンギラス2

意地っ張りHD

噛み砕く・追い打ち・ストーンエッジ・馬鹿力




2.ローブシン@オボンの実

ローブシン2

205-190-142-xx-85-65 ※過去記事内2より

ドレインパンチ・マッハパンチ・冷凍パンチ・寝言



3.ラティオス@拘り眼鏡

ラティオス2

CS or 165-xx-101-170-133-178

流星群・竜の波動・草結びorなみのり・トリック




4.ハッサム@オッカの実

ハッサム2

177-171-139-xx-108-84(63)

蜻蛉返り・バレットパンチ・剣の舞・羽休め




5.ガブリアス@気合の襷 ※サメ肌

ガブリアス2

183-200-116-100-94-154 or 183-182-116-100-94-169

逆鱗・地震・火炎放射・剣の舞




6.スイクン@カゴの実

スイクン

205-xx-136-154-136-109

ハイドロポンプ・冷凍ビーム・瞑想・眠る




~個別解説~


・バンギラス

コンセプト1。

極普通の鉢巻バンギラス。

数値は高いはずなのだが物足りなく感じてしまう。

控えめ虫のジュエルウルガモスにはHDでもかなり怪しいのでクッションを挟みたい。



・ローブシン

コンセプト2。

Bに厚めに割くことでバンギラスと回しやすくした。

オボンと寝言でキノガッサ+パルシェンやレパルダス系統への立ち回りを多少楽に。



・ラティオス

極普通の眼鏡ラティオス。

スイクンバンギラスに一貫しヌオー入りの受けループに勝ち筋を増やせる草結びか、ラティハッサム選出時の範囲を意識して波乗りか。



・ハッサム

極普通のオッカハッサム。

C182眼鏡流星群2連耐え+A182地震2耐え=A204鉢巻逆鱗2耐え。

使用者の好みや意識しているラインで配分が変わりやすいポケモンの中でも顕著な例だと思う。



・ガブリアス

珠ハッサムやカイリューのストッパー的役割が主で、受けループ・バンギムドーといった低速の受け回しにも圧力をかけてもらう。

Cを無補正にすることでエアームドへのダメージや、グライオンの身代りを割れる確率が大きく変わる。



・スイクン

極普通の瞑想スイクン。

珠ハッサムに抜かれるのが嫌ならもっとSを上げ、マンムーやローブシンあたりとの撃ち合いを安定させたいなら耐久を優先する。

ダウンロードを意識してB<Dにした方が良いかもしれない。


テーマ : ポケットモンスターブラックホワイト2
ジャンル : ゲーム

【シングル】身代り化身ボルトロス

ポケモン BW2 配分

メモ放出記事2つ目は身代り持ちの化身ボルトロス。


ボルトロス2

毒びしと組ませた身代り守るの型はさておき、シングルでは電磁波や挑発と比べて採用率がそこまで高くはない印象ですが、個人的にはとても気に入っている技。

化身ボルトロスの身代りは、悪戯心と早いSにより相手の優先度+2以上の技を除けばほぼ先制で張ることができること・多くの先制技と蜻蛉返りに耐性があることにより、有利な対面であればあるほど様子見として張ってもデメリットが少ないことが強み。

あまり積極的に狙いたい行動ではありませんが、スカーフ持ちの岩技外し待ちや逆鱗の混乱待ちもが可能です。

今回はよく使っていた2つをご紹介。


1.残飯電磁波


性格:臆病(めざ氷個体)


持ち物:食べ残し


技構成:10万ボルト・めざめるパワー氷・電磁波・身代り


配分:H52.B56.C148.S252


実数値:161-xx-97-164-100-179


☆攻撃面

・10万ボルト

207-136スイクンに対して132~156(オボン込みで確定2発)

159-110霊獣トルネロスを確定1発(162~192)

197-128ニョロトノに対して138~164

151-115キングドラに対して76~91

177-100ハッサムに対して88~105(連続で最低乱数でなければ2発で落とす)

207-85ローブシンに対して103~123

・めざめるパワー氷

183-105ガブリアスに対して168~200(56.3%で1発)

155-130ラティオスに対して68~80

165-100ランドロスを確定1発(176~208)


☆耐久面

A200ガブリアスの逆鱗を乱数下2つ切りで耐え

C182眼鏡ラティオスの竜の波動を乱数下2つ切りで耐え

残HP131時(身代り1回消費+残飯回復分)、C182眼鏡ラティオスの2ランクダウン流星群耐え(108~127)

A204鉢巻カイリューの神速後に身代り可能(神速の被ダメージは96~113)

C177ボルトロスの10万ボルト後に身代り可能(10万ボルトの被ダメージは94~112)

A200鉢巻ハッサムの電光石火を残飯回復分込みで2耐え


※身代りの耐久について

A166ハッサムの蜻蛉返りを最高乱数以外耐え

A182テクニシャンキノガッサのマッハパンチ耐え


~解説~

悪戯心を存分に活かす型。

電磁波砂でたまに見かけますが、その他の構築にももっと組みこまれて良いと思っています。


身代りが火力のないハッサムの蜻蛉返りを耐える程度まで振ることで、色々と都合の良い耐久ラインに。

もう少し耐久を伸ばすと無振りラティオスの竜の波動を2発耐えたりしますが、C全振りでも元々乱数であるガブリアスを落とす確率と、ハッサム等のポケモンと撃ち合うことを考え残りは全て火力へ。

残飯を持つことで非常に場持ちがよくなり、先制身代り+電磁波の麻痺も相まって壁展開や追い風・トリックルームといったターン数が限られた展開の妨害にも有効。

また、ボルトロス同士のミラーで先に相手に麻痺が入っていた場合、相手の電磁波を身代りですかせるのもおまけ程度ですが気持ち良い。



2.電気ジュエル


性格:臆病(めざ氷個体)


持ち物:電気ジュエル


技構成:10万ボルト・めざめるパワー氷・身代り・選択


配分:H20.B16.C220.S252


実数値:157-121-92-173-100-179


☆攻撃面

・10万ボルト

207-135スイクンをジュエル込みで最低乱数以外1発(205-135は確定1発)

207-85ローブシンに対してジュエル込みで163~193

177-129ハッサムに対してジュエル込みで108~127(+ジュエル無し10万ボルトで落とす)


☆耐久面

最高乱数を引かなければA204鉢巻カイリューの神速後身代り可能

A182ガブリアスの逆鱗を最高乱数以外耐え≒A200珠ハッサム剣舞電光石火耐え


~解説~

不要でしょうが一応。


勿論CSで問題ないのですが、少しだけ耐久を欲張りました。

有利対面で身代りを張り、広い範囲と高いSを活かして殴る。

電気技を受け後出しから処理しようとしてくるポケモンを連続技を除き安全に殴りつつ、スカーフか否かの判断が可能。

命の珠でも良いが、突っ張られた際にスイクンを1発で処理でき、ローブシンやハッサムの処理速度が変わる電気ジュエルの強さがお気に入り。













おまけ

身代りボルトロスを使っていたときの原監督

身代りボルトを使った原監督コラ

テーマ : ポケットモンスターブラックホワイト2
ジャンル : ゲーム

プロフィール

べっちK

Author:べっちK
管理人べっちKと申します
HGSSから10年ぶりにポケモン復帰

シングル・ダブル・ローテーション中心

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
バナー
ランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
2124位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
162位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンク